いたばし保護馬部 — 飼育放棄された馬の保護と終生飼育

飼育放棄されたミニチュアホースに、「安心の暮らし」を。

板橋ではじまった小さな取り組み。現在は埼玉・日高の牧場で治療とトレーニングを進めています。医療・飼育・環境整備の継続には、皆さまのご支援が必要です。

※ Amazonほしい物リスト等は追って追加します
牧場の風景

活動内容

「いたばし保護馬部」は、飼育放棄されたミニチュアホースの保護と終生飼育に取り組みます。尊厳を守り、最後まで見送ることを使命とします。

医療ケア

医療ケア

外傷・寄生虫・栄養失調などを治療。必要な投薬・検査・定期ケアを行います。

飼育・リハビリ

飼育・リハビリ

安全な環境で、食事管理、蹄ケア、トレーニングを実施。

学びと発信

学びと発信

扱い方を学びつつ、日々の様子をSNSで発信します。

保護された馬の紹介

どちらも高齢で、飼育放棄されていたことから少なくとも10年以上お風呂や蹄(ひづめ)のケアを受けていなかったことが判明。 保護当初は痩せ細っていましたが、佐島牧場さんの美味しいごはんとあたたかいケアのおかげで、徐々に元気と体力を取り戻してきました。
彼らはとても賢く、人の言葉をしっかり理解します。これからの生活が、少しでも安心で穏やかなものになるよう、私たちは彼らの「家族」として、終生にわたって見守っていくつもりです。

ボーイ(黒・オス)

ボーイ ♂(黒)

ナイザー(ベージュ・オス)

ナイザー ♂(ベージュ)

お問い合わせ

活動に関するご質問や取材依頼、物資提供のご相談などはこちらから。

連絡先

※ フォームで届かない場合はメールでもご連絡ください。

「生きていてよかった」と思える毎日へ。

継続的な医療・飼育・環境整備に、あなたの力を貸してください。